第28棟目:プラウドシティ大田六郷

この記事の画像出典:プラウドシティ大田六郷の公式HP

ご挨拶

こんにちは、餅つき名人です!!

今回もコメント欄でリクエストをいただいたマンションをレビューします。もちろん魅力的なマンションであれば私も住み替えをします。

評価は各項目で0~2を付与し100点満点換算で判断します。現在住んでいるマンションが83点なのでそれを超えるマンションであることを期待していますがどうでしょうか。

なおこの最新マンションレビューは私が現在のマンションから住み替えたいかという個人の価値観を基準としています。勉強不足のまま書き散らしていきますので、そんな人はいないと思いますが本気にしないようご注意ください。

道端で拾った他人の日記を覗き見るようなゆるい気持ちでお読みいただければ幸いです。それではしばらくの間よろしくお付き合いください。

>> レビューの評価軸はこちらをご覧ください。
マンション評価
坪単価

本日の物件

本日の物件は「プラウドシティ大田六郷」です。

大田区六郷といえば我々のような草野球愛好家にはおなじみの駅です。年に何度か草野球の試合のためにお邪魔する土地ですので街の雰囲気は十分に承知しています。

少し離れた川沿いに草野球のグラウンドがあることもあり、総武線沿線の平井に似た雰囲気の街です。もっと正確に言うなら六郷は地味度120%の平井をさらに地味にした街です。

当物件は当初、不動産関係者にザ・ガーデンズ東京王子と双璧をなす大規模物件と位置付けられ期待度MAXのマンションとしてスタートしました。

しかし早々に販売不振がささやかれ、ついには週間ダイヤモンドに「マンション販売不振の象徴」として大々的に報道されたことで話題となってしまった物件でもあります。

ただ週間ダイヤモンドといえばゴシップ経済誌ですから記事を鵜呑みにするわけにはいきません。草野球のオフシーズンにもかかわらず現地を調査してきましたので早速レビューしてみます。

>> モデルルームに行く前にこちらをお読みください。
モデルルーム

1)周辺情報チェック

チェック1:最寄り駅に魅力はあるか→0点

最寄り駅は京浜急行線 「雑色駅」もしくは「六郷土手」です。

交通利便性は普通です。新宿駅まで45分、東京駅まで30分はドアtoドア60分以内を目指す会社員にとって悪くはありません。品川や横浜であれば30分以内で到着できますので悪くない交通利便性と言えそうです。

治安はあまり良くないです。大田区という時点で治安は諦める必要があります。ただ物件周辺は大田区基準から比較すると治安はちょっと良いかもしれません。もちろん23区で最も治安の良い文京区と比較したらスラム街にしか見えませんので過剰な期待はしないほうがいいでしょう。

駅周辺には魅力あるお店はありません。雑色も六郷土手もただ電車に乗るためだけの駅で人が集まり文化が生まれる場ではありません。街としての顔が見えてきません。

交通利便性は普通・治安はよくない・個人経営の店は皆無で街としての表情がない、となると雑色駅も六郷土手駅も魅力ある駅とは言えないでしょう。

チェック2:駅徒歩時間は本当で妥当→▲2点

日常使いはより都心に近い雑色駅になるでしょう。雑色駅から徒歩12分表記で実際に歩いても12分弱で到着しました。

ただし物件近くの踏切が曲者です。計測したところ踏切に捕まると2分弱の時間ロスが発生します。徒歩12分の時点で0点なのに踏切に捕まる時間ロス2分を考えると▲2点にせざるを得ません。

チェック3:周辺に空き地やコインパーキングがない→2点

この項目は文句なしです。目の前にタワーマンションが建つ可能性はほぼありません。建設中の現地を見ても日照のよさは素晴らしいものがあります。

チェック4:周辺に嫌悪施設がない→1点

当物件は線路と踏切のすぐ隣に建設されていますので騒音被害については覚悟が必要です。他の嫌悪施設である大型のパチンコ店や風俗店などは見当たりませんので1点とします。

なお現地で確認した限りでは踏切や電車の音がうるさいという印象はありませんでしたが購入を検討される方は必ず現地で確認すべきです。

チェック5:周辺道路は広く、駅までの道が安全→▲2点

当物件から駅までの道は狭く歩き心地はよいものではありません。そのため徒歩12分以上の疲れを感じます。この道を好き好んで12分も歩く人は修験者以外にいないのではないでしょうか。

たまに当物件のような駅から徒歩10分以上の道のりを「いい運動になる」と前向きに言う人がいますが早く病院に行くことをオススメします。

通勤でいい運動をしたければ自宅か会社の一駅前で下車して歩けばいいだけです。二駅前で下車すれば徒歩10分どころか20〜30分はたっぷり歩けます。いい運動をしたければ一駅前で下車すればいいのです。

つまり最寄駅から強制的に歩かなければならない理由は天地がひっくり返っても存在しないのです。

自分に嘘をつくのは精神にとって猛毒です。駅から遠いマンションを正当化するのはご自身の健康のためにも今すぐ止めたほうがいいと思います。

チェック6:歩いている人の服装と歩きタバコ率→0点

城南の足立区である大田区ですから諦めるしかありません。そういう土地、そういう街です。足立区が言い過ぎであれば葛飾区でもいいですが、どちらも褒め言葉ではありません。現地を歩けば納得いただけるでしょう。

チェック7:周辺に大型商業施設があること→0点

最寄駅周辺には何もありませんし当物件の敷地内にスーパーが併設されるわけでもありません。駅からの道中にOKストアがありますが物件まではかなりの距離があります。

愛する妻が雨の日に傘を担いで買い物袋を下げて子供と一緒に踏切に捕まってる姿を想像するとなぜか涙が出てきます。家族にこんな苦労はさせたくありません。

チェック8:地盤など災害に対する危険度→▲2点

現地地図を見たら▲2点以外ありえません。あれこれ語る必要もないでしょう。

(2)間取りチェック

チェック1:アルコーブ・玄関ポーチが確保されている→2点

どの部屋を選ぶかで異なる評価になります。南向きの部屋を選ぶのであれば当項目は0点です。西向きの部屋であれば2点の間取りもあります。

本来であれば駅距離のある田舎町の物件であれば角部屋一択なのですが南東角部屋はすぐ隣が線路なので選択肢から除外されるため、当物件であれば南西角部屋一択になります。

ところが皆同じことを考えているらしく南西角部屋は完売しているのです。また日照が確保され価格が安い南向き低層階もほとんど完売しています。これではまともな部屋がありません。

そんな中で私が部屋を選ぶとしたら最上階が残っている西向きのALタイプにします。そうすると当項目は2点になります。

チェック2:居住空間に柱が食い込んでいない→2点

ALであれば柱は完全にアウトフレームされていますので2点です。

チェック3:パウダールームの入り口はリビングにない→0点

しっかりリビングインですので0点です。ALタイプの間取りは64m2の狭小3LDKなので仕方がない部分ではあります。

チェック4:天井高は確保されているか→1点

最大で2500mmとのことです。ぎりぎり1点とします。

チェック5:二重天井・二重床か→0点

もちろん直床です。モデルルームでフワフワとした床の感触を堪能してきました。

チェック6:ベランダは広いか→2点

ベランダの面積は十分にあります。目の前は戸建てですから眺望も半永久的に確保され快適なベランダ生活が送れそうです。夕日と富士山を見ながら富士山グラスでウイスキーを飲みたいものです。

チェック7:天井の梁は目立たないか→2点

モデルルームからの推測ですがALタイプであればそれほど気にならないと思います。

(3)価格チェック

チェック1:坪単価は妥当か→2点

ALタイプの最上階の坪単価は265万円です。低層階でも244万円です。

ライバル物件のアールブラン東京サウス仲六郷(雑色駅から徒歩6分)は平均坪単価は260万円で、現在はキャンセル住戸の南西角部屋の上層階が坪単価280万円で売りに出ています。

駅距離を無視して単純に同地区の坪単価で比較すれば妥当と判断します。

チェック2:駅距離単価が妥当か→▲2点

雑色駅から徒歩6分のアールブラン東京サウス仲六郷のほうが坪単価が安いのですから問答無用で▲2点です。

規模が違う、ブランドが違うとか擁護する方がいるかもしれませんが2倍の駅距離を正当化するための理由にはなりません。

チェック3:価格の下落率は低いか→2点

築年数 0年 坪単価265万円 下落率 0% 価格5,180万円
築年数 5年 坪単価223万円 下落率16% 価格4,360万円
築年数10年 坪単価204万円 下落率23% 価格3,980万円
築年数20年 坪単価163万円 下落率38% 価格3,180万円
築年数35年 坪単価113万円 下落率57% 価格2,200万円

当物件は概して年間85万円ずつ下落していく物件です。5年後の下落率は強烈ですが以降は資産価値が維持される傾向があります。10年目以降であればフルローンでも残債割れを回避できる可能性があり優秀な資産性です。

私がお世話になった不動産屋さんは「マンションは3,000万円台になると一気に購入検討者が増えるので3,000万円台でマンションを購入することは資産価値が維持される確率の高い方法なのです。」と言っていたのを思い出しました。

35年間住むという条件であれば当物件の価格下落率は悪くないと判断できます。もちろん10年後の売却は残債割れのリスクがありますので注意が必要です。

>> 無理のない予算を知りたい方はこちらをどうぞ。

チェック4:管理費・修繕費は妥当か→2点

管理費は167円/m2です。基準値の200円/m2と比較すると激安です。管理費が安い理由は大規模マンションであることとコンシェルジュがいないことが大きな要因とのことです。

このコンシェルジュという存在はマンションの維持管理に必要な存在なのか私は疑問に感じています。朝の挨拶以外に関わることはないのですから不要な存在です。どうしても朝の挨拶が欲しければ九官鳥をエントランスに置いておけばいいのです。

また大規模物件ですから修繕費も期待できそうです。長谷工が施工するマンションは効率化が計られているので長く住むにはうってつけです。

チェック5:周辺賃料より月々の支払いが安いか→2点

購入した場合

支払額    15.1 万円
管理費修繕費   2.5 万円(35年の平均)
固定資産税    1.3 万円(月割)
諸経費        1.0 万円(月割)
ローン控除   ▲1.0 万円(月割)
35年後の価値▲5.2 万円(月割)
========================
合           計   13.7 万円

賃貸した場合

家賃    14.7 万円(徒歩10分・築11年・上層階)
諸経費       1.0 万円(敷礼金・更新料・保険料等を35年の月割)
=====================
合        計  15.7 万円

候補の部屋をMUFGの35年固定金利1.21%で計算するとこのような結果になりました。賃貸の部屋は分譲マンションなのでグレードが劣ることはありません。

単純に比較すると購入した方が有利です。さらに当物件の候補の部屋は最上階ですから購入したほうが満足感は高いでしょう。ただ駅からの距離を考えると賃貸の方がいいのではとも思います。

>> マンションを購入しないという選択もあります。
購入と賃貸
>> 金利は固定金利の方が安心です。
>> 手付金は満額払ってはいけません。

チェック6:個人的な価値観を満たすか→0点

個人的な評価ポイントは「近所に個人経営の美味い店がある」「職場までドアtoドアで60分以下」」「リビングの窓が大きい」「田の字の間取りではない」「最新の設備」の5つです。

ほとんどの項目で不合格なので0点とします。

(4)結果

(1)周辺環境   ▲3/16点
(2)間取り       9/14点
(3)価格        6/12点
================
合             計       12/42点 → 100点満点換算で29点

周辺環境の点数がマイナスになったのは今回が初めてです。当物件の周辺環境はお世辞でも褒めるのが難しい環境です。

反対に間取りに関してはかなりの高得点です。部屋だけをみれば及第点といっていいでしょう。

そんな最悪の周辺環境と悪くない間取りのマンションをお買い得の価格で購入できればいいのですがそうは問屋が卸しませんでした。

(5)総評

もし私が当物件と同じ金額を出すのであればザ・ガーデンズ東京王子(67点)を購入します

理由をことさらに述べる必要はないでしょう。当物件(29点)とのダブルスコアがすべてを物語っています。それぐらい当物件は魅力が乏しいマンションです。

そしてデベロッパーである野村不動産もそんなことは百も承知らしく、イメージキャラクターとしてタレントを起用したり、意味不明なキャッチコピーをつけたり、SUUMOの自由見学を受け入れたりと必死の営業活動を行なっています。

私はタレントを使って販売活動をしているマンションが早期完売したという話を聞いたことがありません。タレントを起用している時点で自分たちのマンションに魅力がないのを認めているようなものです。タレントを使う予算があるのなら物件価格を下げればいいだけなのです。

また当物件のキャッチコピー「23区でリゾートに浸る、ゆとりを。」は昼間から酒を飲んでいるおっさんの吐息に負けないくらい香ばしいコピーです。

大田区在住の草野球仲間が「六郷でドブ川に浸る、ゆとりを。のほうが適切だな」と真顔で訂正していたのを思い出しました。

そして当物件は噂通り販売に苦戦しているようです。A棟・C棟ですら半分しか売れておらず(売れてる部屋も本当に分譲済か疑わしい。希望すればキャンセルになって買えるかも)、B・D・E棟は販売開始すらされていません(のはず)。今月(2月)に一部が竣工予定なのでちょっと心配です。

そんな状況を週刊ダイヤモンドにすっぱ抜かれたわけですが、私が当物件のモデルルームを見学した時は週末の昼間だというのに2つあるモデルルームに誰一人としてお客がいませんでした。

週末のモデルルームといえばひっきりなしに客が出入りをするので、じっくり部屋の仕様を確認することなど不可能なのが常ですから面食らってしまいました。週刊ダイヤモンドの記事は嘘ではなさそうです。

ただ商談ルームには何組かの家族連れがおり、託児所でも子供が元気に遊んでいたので週刊ダイヤモンドの記事のイメージほど壊滅的な状況でもなさそうです。週刊ダイヤモンドは経済ゴシップ誌ですので気になる方はご自身の目できちんと確認するのがいいでしょう。

タレントを起用しても、モデルルームで営業マンがどんなに必死になってもスマホで検索すればそのマンションがどんな評価をされているのか分かってしまう時代です。

さらにその評価は中古物件になったときも継続して検索結果として表示されるのですから厳しいものがあります。週刊誌で不人気物件として烙印を押されたマンションという評価は未来永劫ついて回るのです。

フォローしておくと当物件は管理費・修繕費や間取りに関しては悪くない物件です。ただ周辺環境が劣悪すぎるので実際以上に価格が割高に感じられてしまうのが辛いところです。どんなに美味しい銀座の高級寿司でもトイレで食べさせられるのであれば何万円も払う気にはならないのと同じです。

やはり特別な理由がないのであれば同じ長谷工マンションでもザ・ガーデンズ東京王子を選んだ方がいいと思います。私には当物件を選ぶ理由は何一つ見つけることができませんでした。

(補足)

上記の友人のセリフは友人と私との信頼関係が前提となっており、大田区民が庶民の手が届かないような価格で地元の土地を売り買いする小賢しい大手企業の姿勢を自虐的に揶揄したものです。

要はブラックユーモアなのです。書いた当初は本気にする人がいるかもと心配でしたが、いただいたコメントを見る限りブラックユーモアであることは伝わっているようなので安心しました。笑ってスルーしていただければ幸いです。

終わりに

いかがでしたか?素人の独り言ではありますが、この記事がマンション探しをされている方の参考になれたならこれ以上の喜びはありません。

もちろんマンション選びに正解はありませんので、もし当物件を真剣に検討されている方はプロにご相談いただき当物件の客観的な本当の価値をご確認ください。プロが評価すると当物件は100点満点の最高の物件の可能性があるからです。

それでは今日はここまで、最後までお読みいただき本当にありがとうございました!!

>> 不動産のプロに頼るメリットはたくさんあります。
不動産コンサルタント
>> 反対に相談してはいけないプロもいます。

12件のコメント

餅つき名人様へ

仕事が忙しくてレビューをしばらく確認できず、しばらくぶりに見たら、プラウドシティ大田六郷がレビューされているじゃないですかー(*^o^*)読む前からワクワクしました。そして一気に読ませて頂きました。
本当に毒舌に磨きがかかっていますね。「六郷でドブ川に浸る、ゆとりを」の箇所では大笑いしてしまいました。餅つき名人様のレビューが素晴らしいのは、毒舌の裏に客観的な事実をズバリと指摘している点です。そのため、面白いだけでなく非常に参考になります。
この度は私のリクエストに答えて頂きありがとうございました。図々しいのは百も承知でもう一件ぜひ取り上げて頂きたいマンションがあるのですが。
最寄駅が矢向の「クレストプライムレジデンス」です。巷で販売されているマンションのなかで最大の問題物件といっても過言ではないと思います。あのゴクレが最終的に2,500戸超の戸数を販売するそうです。資産価値はズダボロだと思いますし、インターネットでみる批評家意見も総じて辛辣なのですが、意外に実際の住民の評価は高いと聞きました。曰く環境がよい、矢向駅は意外に便利、川崎横浜に出やすく交通の便もよい等々。一体実際の評価はどうなのか、ぜひ餅つき名人様の評価が知りたいです。勝手ばかり言って申し訳ありませんが、いずれレビューしていただけたら嬉しいです。

雑色のあたりは個人店ばっかりですしうまい店も多いですよ
まあマンションのあたりは住宅街ですが、書いてる内容からするとはあってなると思います。
治安も犯罪件数から言えばエリア的には非常に少ないです。大田区って言っても蒲田と大森だけですからね、結局。

一見すると単なる散文ですが、巧妙に隠されたダイイングメッセージを確かに受け取りました!!こういう推理小説のような文章を私も書いてみたいです^^

不動産大好きさん

コメントありがとうございます。また誤解を招きやすい強い表現を丁寧に読み取っていただき感謝いたします。ただ強い表現であることには変わりがないので地上波のテレビのように大量の補足をしておこうと思います。「この後スタッフが美味しくいただきました」「特別な許可をとって撮影しています」と(^◇^;)

クレストプライムレジデンスはブックマークしていなかったので今回初めて知りました。公式HPを見ると直床ではあるものの四隅の柱がアウトフレームされており建築費高騰の中でも購入者に満足して欲しいというデベロッパーの良心を感じました。長谷工主導の金太郎飴マンションとは一味違う感じで興味を持ちました。あとは矢向駅の駅力と川崎という街をどう評価するかでしょうか。レビューするかは気まぐれになりますが期待せず気長にお待ちください。

最近は一番好な家電のレビューに着手したのでマンションレビューは控えめになると思いますが月に1回くらい遊びに来ていただけたら幸いです。いつも励ましのコメントありがとうございます!!

マンション購入に対して本気で参考にさせて頂いてます!最近は毒舌に磨きがかかっていいですね〜。城南の足立区・・なるほど(笑)。

最近本気で検討候補の一つになっている「クオン新浦安」について、餅つき名人さんのご意見を頂ければと思います。以前、新浦安は少し縁があられたようで(笑)、あまりいい思い出はないでしょうが。また、純粋に駅15分の時点で名人さんには論外でしょうが、どうぞよろしくお願いします。

ケンジさん

コメントありがとうございます。ちょっとお名前を変更させていただきました。ご了承ください。

私の書いた記事を参考にしていただけてるとのことでとても嬉しいです。不動産と文筆の素人が好き勝手に書いているため拙い表現が目立ちますが、くさやのように異臭が旨味だと思って引き続きよろしくお願いします^-^;

さて「クオン新浦安」についてはガチンコでレビューしますのでしばらくお待ちください。また一番読んで欲しかったマンション購入奮闘記を丁寧に読んでいただきありがとうございます。

そうなんです私の前妻は新浦安の妖精だったので「クオン新浦安」を見逃すわけにはいきません。プラウドシティ大田六郷以上に暴走したレビューになると思いますのでご期待ください(笑)

更新頻度の高くないブログではありますがたまに遊びにきていただけたら嬉しいです!!

早速のご回答ありがとうございます。また、名前のご配慮ありがとうございます。

「クオン新浦安」を取り上げて頂ける事、嬉しいく思います。名人さんがどの様なお気持ちで再び新浦安の地を踏まれるのか・・・。「クオン新浦安」のガチンコ暴走レビュー、期待してお待ちしております!!(笑)

餅つき名人さん、
いつも楽しく読ませていただいております! 今回の記事もとても参考になりました。

お願いで恐縮ですが、横浜MIDベース タワーレジデンスを取り上げていただけないでしょうか?
物件そのものもそうですが、高島町界隈のエリアを餅つき名人さんがどう評価されるのか、大変興味があります。
モデルルームは既にクローズしてしまっている状況ではありますが、ご検討いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

横浜住人さん

いつもご覧いただき本当にありがとうございます。プラウドシティ大田六郷はいま話題のマンションですからかなり熱の入ったレビューになってしまいました^-^;

横浜MIDベースタワーレジデンスは大人気であっという間に完売(少し残ってる?)したようですのでがっちりレビューというよりは感想をコメントでお伝えできたらと思います。ただ横浜方面に行く予定が・・・、ありました。ブルーライン沿線に用事があるので近いうちに高島町と物件周辺を散歩してきたいと思います!!

洗練とは程遠い素人ブログではありますがまた遊びにきていただけたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします^^

返信コメント有難うございました。
ご感想いただけるとのこと、有難うございます!!ブルーライン沿線に用事がおありで良かったです(^^)/ 横浜MID、確かに物件概要みるとまだ少し残っているようですね。
楽しみにしております!

これからも餅つき名人さんの、ストレートで本音に溢れた、痛快なブログを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします!

横浜住人さん

横浜MIDベースタワーレジデンスを遠くから眺めて来ました。感想を箇条書きするとこんな感じです。

「建物は昨今の全力コストダウン物件とは比較にならない品質で好印象」「資産価値の下落具合も坪単価300万円以下で購入できていれば残債割れのリスクすらなさそう」「私が購入するなら資産価値と日照と眺望と静寂さのバランスが良い西向きの低層階」「高島町の駅はなんら印象に残らず、交通の便も東京駅勤務の私には厳しい」「物件周辺の街並みはこれが昭和の横浜という感じ。富山や新潟などの日本海沿いの地方都市の匂いを感じる。」「個人経営のお店がけっこうあり地元の方が頻繁に利用している」「地元の方に街の魅力を聞いたところ街への愛着は強い」「当物件裏の高台上の街の雰囲気と高台下の雰囲気がかなり違うのに驚き」

こんな感じです。総評としては「残っている部屋が気に入ったのなら即買い」です。駅力の弱さ、排気ガス、低地など減点項目はありますが現状の新築マンションの品質と価格を考えると見逃すには惜しいマンションです。年度末で銀行も住宅ローン金利を下げて来ており史上最低レベルの固定金利で確定できるのも見逃せないメリットだと思います。

お役に立つか分かりませんが参考になるようであれば幸いです。ちなみに私は馬車道のマンション待ちです。坪単価350万円以上はするかもしれないので購入できる可能性はなさそうですがいま一番気になっているマンションです。事前案内会に参加したらレビューする予定なのでまた遊びにきていただけたら嬉しいです!!

餅つき名人さん、

横浜MIDベース タワーレジデンスのインプレッション、どうも有難うございました!
物件に対する評価は、私が検討している内容をずばり裏付けていただいた内容で(素晴らしく合致していました)大変参考になりました。
高島町駅近辺の評価には思わずニヤニヤしてしまいました。
「日本海沿いの地方都市の匂い」なんて、流石過ぎます!横浜駅東口から高島町~平沼橋にかけてのエリアは、地元の人たち自ら、「裏横浜(うらよこ)」などと呼んで、表の横浜とはまた違った魅力をアピールされているようですから、それに通ずるものがある気がしました。
今後エキサイトよこはま22で計画されている桜木町駅~横浜駅間の遊歩道の整備などが実現すれば、もう少しオモテの魅力も増すのではないかと期待しています。

北仲タワー、いいですね!こちらは完全にオモテ横浜の魅力に満ちていますね。
馬車道だけに留まらず、横浜を代表するマンションになる可能性が十分あると思っています。
直結のみなとみらい線も便利ですが、餅つき名人さんは東京駅ご勤務とのことですので、京浜東北線の始発がある桜木町駅までも徒歩8分で行けることも便利なのでは?と思いました。
私ももう少し検討時期が後なら、買えるかどうかは別にして、絶対に検討していたと思います。価格は色んな憶測が飛び交っているようですが、アンケートには4000万円~の選択肢があり、坪300万円程度の供給もあるかもなんて言われていますね。
レビューが今から楽しみです!

どうも有難うございました!!

餅つき名人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です