第72棟目:ブランズタワー芝浦
「再開発計画が目白押しの山手線の駅徒歩圏に建設される港区のタワーマンション」という最高の肩書きを持つにもかかわらず全く心を揺さぶられない無味乾燥な新築マンション。私の当物件に対する素直な評価です。
マンション購入は満足度が高いけどリスクもいっぱい。マンション購入と同時に離婚してしまった男の意見を少し聞いてみて下さい。
「再開発計画が目白押しの山手線の駅徒歩圏に建設される港区のタワーマンション」という最高の肩書きを持つにもかかわらず全く心を揺さぶられない無味乾燥な新築マンション。私の当物件に対する素直な評価です。
当物件の特徴をまとめると、価格は割高で間取りも酷い、一方でマンションとしての設備は稀に見る充実さであり、交通利便性も生活利便性も十分、という評価になります。間取りは変えようがありませんから価格の安い部屋を選ぶことで、長所だけを享受することが最善手になります。眺望や日照など気にしてはいけません。とにかく坪単価の安い部屋を買うのです。
E51Aは独身サラリーマンの一人暮らしの部屋としては頂点に位置する部屋です。一度くらいこんな部屋に住んでみたいと素直に思います。タイミングが合わなかったことがとても残念です。
すでにインターネット上では当物件の評価は固まりつつあり、立地◎、共用部(外観含む)◎、専有部×、価格△、が概ねの評価です。湾岸のマンションは合理的な思考ができて勉強を怠らない目の肥えた層が検討者ですから、こんな中途半端なマンションが受け入れられるとは思えないのです。
臆病者に女神が微笑むことはないということです。中央区の最果ての汚れた海沿いに建設される、ゴミ処理場が隣接しているバス便マンションを、都心だと言い張って購入した人、だけが10年後に笑う権利が与えられるのです。東京オリンピックが無事に終了しマンション価格が高騰している2021年のこの状況こそが私の予言が正しかったことの証明です。
結局のところ当物件のコストダウンを許容できるかどうかは、今住んでいる家のグレードよりも上か下かという点に尽きるのです。現在、社宅やアパートに暮らしていて、当物件が初めての分譲マンションだというのであれば当物件の安っぽさを過剰に気にすることはありません。
正直言って、竣工後まで売れ残って値引き販売されているのを確認してやっと検討するマンションです。条件のいい部屋は間違いなく早い段階でなくなるはずです。ただ、当物件は20点のマンションであり、無理して定価で購入すべきマンションではないのです。慌てる必要はありません。
本日の物件 こんにちは、餅つき名人です。本日の物件も読者の方からリクエストをいただいた「ブリリア高輪レフィール」です。 当物件の名称を見ただけで買う・買わないは理屈ではなく感性で決めるべきマンションの予感がします。超高級...
本日の物件 こんにちは、餅つき名人です。本日の物件は読者の方からリクエストをいただいた「シティタワー大井町」です。すでに販売開始されており相当数を販売済みとのことで今更感満載ではありますが、住友不動産は超長期販売が得意技...
本日の物件 こんにちは、餅つき名人です。本日の物件は読者の方からリクエストをいただいた「ソライエ葛飾小菅」です。 読者の方は23区最安値というところに魅力を感じているようですが、果たして価格以上の価値のある物件なのか早速...
最近のコメント